収納たっぷり♪家族との会話が弾む、リビング階段の家 【一戸建て】の設備・構造
- 新築一戸建て
- 売主・代理
情報提供日:2023年5月30日 次回更新予定日:情報提供日より8日以内
- 3380万円
- 千葉県千葉市中央区
- JR外房線/鎌取 2.6Km
(株)ナミカワ不動産東金支店
設備仕様
-
キッチン STEDIA (クリナップ)
構造そのものがステンレスだから、キッチン全体が清潔で長寿命。サビ・水・油汚れ・熱に強く、カビやニオイも付きにくい。毎日使い、毎日汚れるキッチンだからキレイを保つ工夫が嬉しいですね。
-
お風呂 AQULIA-BATH (クリナップ)
アクリアバスで人気の機能の一つが床夏シャワーです。床夏シャワーは、入浴前にボタンを押すと、わずか1分間で床面温度が25度になります。床面が温まると同時に室内もぽかぽかでヒートショックに有効な対策です。
-
洗面化粧台 FANCIO (クリナップ)
ボールの全体に水が行き届き、髪の毛や泡を集めて排水口へ導く「流レール」を採用した「流レールボールLL」を装備。底面積が広く、ボールの周囲が高いため、洗濯物の「予洗い」や洗顔時に水ハネや水タレを抑えます。
-
クリナップ
キレイ好きなら、クリナップ♪
構造の特徴
-
JWOOD・LVL(構造材)
J-WOODの性能を発揮させる「J-WOOD」+「専用金物」。度重なる大地震から大切な家族とその暮らしを守ります。地震に強い家造り、3世代90年の耐久性。
阪神淡路大震災クラスの地震にも耐えうる安全な家づくり。 一般的なムク製材に比べて約1.5倍の強度が確保されています。 -
全棟ベタ基礎施工
過大な不同沈下を防止する効果があります。宅地の地盤状況を調査し、専門家が解析し長期的に安定した住宅であるために必要な構造を提案・施工いたします。
-
全棟アクアフォーム(吹付断熱)
住宅の隅から隅まで家全体を覆う発砲断熱材。湿気を侵入させにくいため、躯体内部の結露を抑制し、建物の耐久性を高めます。無数の細かい連続発泡で構成された硬質ウレタンフォームの特性を大いに発揮し、グラスウール10kgの約1.5倍の断熱性。柔軟性、接着性により断熱性・気密性を長期にわたり維持します。
-
24時間換気システム
外気を室内の温度、湿度に近づけて取り入れ、空気の熱交換する換気システム。お部屋の快適性を維持しながら24時間計画換気を実現します。 熱損失が少なく(熱交換率 約75%)、省エネ効果も。 さらに一日中運転していても音が気にならない静音設計です。
-
アルミ樹脂複合窓・網戸・シャッター付
快適性を追求!!窓は熱の出入りが一番多い場所だから、窓の室内側に断熱性・防露性に優れた「樹脂」のメリットをプラスした、アルミ樹脂複合窓を採用しております。網戸・シャッターも標準搭載です。
-
全棟Low-E複層ガラス
夏は日射熱の流入を防いで冷房効果を高め、冬は暖房で温めた室内熱の流出を防いで暖房効果を高めることができます。また、内部の特殊金属膜により紫外線も大幅にカットができ、内装や家具の色あせや劣化防止にも効果があります。
おすすめ物件 - 物件を探す
一戸建て
おすすめ!
2580万円八坂台5 2580万円 - 1LDK / 174.73m2(登記)
- 東金市八坂台5
- 東金 車3.5km
◆JR東金線「東金駅」車約9分 約3.5km
◇...おすすめ! 動画
2580万円八坂台5 2580万円 - 3LDK+3S(納戸) / 184.6m2(55.84坪)(登記)
- 東金市八坂台5
- 東金 車2.5km
◆JR東金線「東金駅」車約7分 約2.5km
◇...おすすめ! 動画
1980万円~4380万円東金レイクサイドヒル八坂台~全424区画の緑豊な分譲地でナチュラルライフ&田舎暮らし 【一戸建て】 - 1LDK~5LDK / 165.29m2~560.17m2(50.00坪~169.45坪)
- 東金市八坂台4
- 東金 車2.1km~3.3km
\現地見学会開催中/
みどり豊かな自然環境と美し...
※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
※0800で始まる電話番号は、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。